農作物は鳥害との闘い!

畑のお仕事

一番身近にはカラスでトマト、ナス、トウモロコシを丁度食べ頃を狙って来ます。
オナガがブルーベリーとかベリー類が熟れて食べ頃になるとやってきます。
それぞれの行動パターンから防鳥対策をしています。

  • トマトを食べにくるカラス →歩いて来てトマトを啄みます。
  • トウモロコシを食べるカラス →トウモロコシの幹に止まり食べる。
  • ベリー類を食べるオナガ →滑空しながら実をかっさらっていきます。

破れた防虫網をだらしなく畝元に。カラスは嫌がって近づきません。

防鳥糸をトウモロコシの周辺に3段階の高さに張っていきます。今年は全く被害なし。

オナガの滑空コースに破れた防鳥網を張るだけ。効果絶大

コメント

タイトルとURLをコピーしました