屋敷内をユンボで整地開始!

屋敷林の自然

5000坪の屋敷の草刈りが仕事の半分くらいで大変。乗用の草刈り機でするのですが、昔の屋敷跡なので次のような障害物が多くて、スムーズに走行できない。
 そこで、乗用草刈り機が快適に走れるようにと丸西土木の社長がユンボで整地を始めました。

高低差が多く、かつ凸凹も多い。低いところは水たまりができ蚊の発生源。
ユンボで穴を掘って木や竹を入れ、低いところを高く整地。かつ、水はけもよくする。

昔の建屋に使った土台石や敷石が結構ゴロゴロしている。特に地面から顔を出した石は草刈り機の刃を当たる。→踏み石に利用

木、竹、草等の捨て場が小山になっている場所が何か所かある。→平らに整地。

コメント

タイトルとURLをコピーしました