あちらこちらに敷石が埋まっていたので、石庭モドキと踏み石にアレンジしてみました。
ユンボで掘り起こし、トラクターで運搬。機械力は凄い!
石庭モドキ
萩の花が満開だったので、その前に下記の石を置き、十五夜のお月見でもと。
①500Kg以上はありそうな石の手水鉢
②お饅頭型の座り石
③水に濡れると青緑になる敷石(笏谷石or十和田石)
④赤玉モドキ

石コレクションと萩の花
周辺もキレイ気にしないと。
踏み石にしたいけど!
踏み石にきれいに並べようとしていますが、何せ重量物ですのでチョイ思案くれ~るの状況で来春のお天気がよくなってからかな?

こんなに石が出てきた。昔の建物の土台とか庭石のようです。また、出てきそうだけど。
これをきれいに並べるのも至難の業。
コメント