緑が綺麗なゴールデンウィーク!

屋敷林の自然

 世の中、ゴールデンウイークです。私は毎週ゴールデンウイーク。
 この時期、春の花が終わり、木の葉の緑がとてもキレイで初夏の装いです。この時期の木の葉の緑を見ているせいか人工の緑色がイマイチ頂けません。
 今年は季節が1週間ほど早いように感じられます。今が旬の屋敷林の山菜も例年より早いです。

タケノコも5/1で中盤を過ぎたようです。掘ったらすぐに茹でます。

タラの芽もちょっと大きくなりすぎですが、天ぷら、ゴマ味噌和えがうまいです。

自然のミツバはスギナの草むらにあると日が当たらずに、大きくなっても柔らかく頂けます。香りがよく、天ぷら、おひたしが美味い。

フキも三つ葉と同じく、お日様が当たらない日陰の草むらに生えているのが柔らかくておいしい。下処理をした後、煮ものが定番です。

山椒の若葉はタケノコの煮物、味噌汁と相性がいいです。
夏の青い実は佃煮に秋の赤い実は粉山椒にできます。

 今が旬の変わり種は、大根の実と白菜の実です。花が終わり実が少し太ってきたら食べ頃です。大根の実は冬に根を食べる少し辛い大根の味がします。白菜の実は冬に葉を食べる白菜の味がします。いずれもサラダで生食です。

辛い大根の味がする。
白菜の癖のない味がする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました